名前シールとタグの縫い付け方!お名前スタンプを紹介します!

もうすぐお子様の入園・入学の時期になりますね。

みなさんはもう入園・入学グッツの用意は準備できていますでしょうか?

余裕を持って3.4か月前ごろから準備するのが安心ですよね。

私はというと、入園・入学・進級に合わせて準備しておいたレッスンバックとシューズケースですが、

名前シールを縫い付けるのをずっと忘れていました。。。

早く準備したのに、名前を書くのが面倒だ(字を書くの緊張する)と言う理由でずっと放置していました。。。

みなさんは最後に名前をいれるのを忘れてはいないでしょうか。。。

今回は、お名前シールを付けたいと思います。また、リサラーソンの生地を購入した時に付いてくるタグも一緒に縫っていこうと思います。
 

タグはこちらのタグです

(タグは付ける場所を決めきれなくて悩んだまま放置してました。。。)

ほとんどの園や学校では持って行くものすべてに名前をつけるように指示があるかと思います。

私は、名前を書くのが苦手なので、スタンプを使いました。(油性ペンで一発勝負なんてムリ!)

すべてセリアで購入したもので、100円均一ですがとってもきれいにスタンプできるので気に入っています。

こちらの名前スタンプの紹介もしたいと思います。

タグをつける

このタグは、リサラーソンの生地を購入するともらえます。

カット生地では一枚ついてきます、また生地50㎝ごとに一枚もらえるのでうれしいですね。

リサラーソンの生地について知りたい方は

リサ・ラーソンの人気の生地はイオンで売っている?

こちらを、ご覧ください。

タグの位置ですが、レッスンバックには外ポケットの中心に、シューズケースにはマイキー柄の右下につけたいと思います。

マチ針でタグに穴を開けたくなかったので、セロハンテープでタグをとめてミシンしました。

シューズケースの下の方を縫う時ですが、ミシンの下を通らなかったので、通さずに思いっきり縫う部分だけをミシンにあてています。

なんて表現したらいいのかむずかいしいのですが、写真の通りです。。。(無理やり感が半端ないですが・・・)

ほとんど裏返したような状態で、縫う部分だけをミシンの針にあてています。

ゆっくり縫えばきれいにできました。縫うところのセロハンテープをゆっくり剥がしながら縫いあげました。

レッスンバックも同様に縫いあげました。

タグの位置を決めてセロハンテープでとめています。

外ポケットの中心より少し上くらいにつけました。

(ポケットを付け終わった後ではここらへんがミシンで縫う限界でした。。。)

出来上がりがこちらです、

(どっちも思いっきりマイキーの顔にかぶってる。。。)

名前シールをつける

リサラーソンの生地を使っているので、生地と同じマイキー柄のお名前シールを購入して付けたいと思います。

私が購入したのがこちら、

一般的に売られているサイズ(たて約1.8㎝×よこ約6㎝)の名前シールが2枚と、

それより一回り大きいサイズ(たて約2.2㎝×よこ約7㎝)の名前シールが2枚入っています。

使ったのは小さいほうの一般的なサイズの名前シールを使いました。

アイロン接着なのでとっても簡単です。位置を決めてアイロンするだけですが、何度が洗濯するうちに接着のノリがとれてくるので

アイロン接着をした後、ミシンでたたいておくほうが一番安全かと思います。

アイロンで接着しているのでズレずにミシンできるのがいいです。

ミシンはタグのときと同様に縫いにくかったです。こちらもほとんど裏返したような状態で、縫う部分だけをミシンの針に当てています。

出来上がりがこちら、

アイロン接着の前に名前スタンプではんこしてます。

子供の名前をふせているので見にくくなってしまってすみません。

お名前スタンプの紹介

お名前スタンプはすべてセリアで購入しました。

「お名前スタンプひらがな中」

こちらはサイズが大・中・小とあるのですが、緑色の中サイズが一番使いやすいです。

「お名前スタンプ用連結ホルダー中」

(中サイズの色は緑で統一されているようです。)

バラバラになるのが不安で輪ゴムで強化しています。

(追記:お名前スタンプですが、2019年12月現在、中サイズは大サイズと表記されて販売しています。大サイズとありますが、大きさは以前の中サイズと変わっていません。

以前中サイズをお持ちのかたで、追加購入される方は現在の大サイズと同じサイズになりますのでお間違えのないように。)

「お名前スタンプ用連結ホルダー中」→「お名前スタンプ用連結ホルダー大」

「お名前スタンプひらがな中」→「お名前スタンプひらがな大」

「多目的スタンプインク 黒」

ちょっとずつインクが足せるので便利です。

お名前スタンプのすべてをこのケースにいれて収納しています。

このケースもセリアです。仕切りが自分でつくれます。

(幼稚園卒園時に返却される名前のハンコたちも一緒に入っています。)

入園・入学グッツの作り方を知りたい方はこちらをどうぞご覧ください。

レッスンバック(キルティング生地)の作り方を知りたい方は

レッスンバックを手作り、キルティングで簡単に作ります。

こちらを、ご覧ください。

レッスンバック(オックス生地)の作り方を知りたい方は

入園・入学・習い事に役立つ!裏地付きレッスンバックの作り方

こちらを、ご覧ください。

シューズケースの作り方を知りたい方は

シューズケースを手作り、キルティングで簡単に作ります

こちらを、ご覧ください。

体操服入れの作り方を知りたい方は

小学校の体操服入れの作り方!リュック型でキルティング切り替えあり

こちらを、ご覧ください。

座布団カバーの作り方を知りたい方は

幼稚園児用ファスナーつき座布団カバーの作り方

こちらを、ご覧ください。

最後に

セリアのお名前ハンコはなんにでも使えるのでとっても便利です。(もう手書きなんてしない)

お名前ハンコとラミネートシールさえあれば、入園入学時の大量の名前書きも楽ちんです。

特に小学校で使う計算カード(カード1枚づつに名前を記入するという恐ろしいもの)の時にはとっても役立ちました。

生地と同じの名前シールやタグを付けると手作りとは思えないほどきれいに仕上がったような気がしますよね。

特にリサラーソンのタグはつける場所を迷いに迷いましたが、つけてしまえばちゃんと感が出てうれしいものです。

(はじめにタグのつける場所を決めておいたらもっと縫いやすかったので反省です。)

お名前スタンプは人気商品なので時期によっては売り切れでなかなか手に入らなかったりするので、

こちらも早めに用意しておくと安心ですね。

avatar

ママ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする